ABOUT US岩室久元について
RESTAURANT&SHOP レストラン&ショップ
-
灯りの食邸 KOKAJIYA
- 店舗について
新潟の農産物やシェフが狩猟したジビエ(毎年11月15日に鴨猟が解禁)など、旬を逃さない創作イタリアンの古民家レストランです。2020年発行のミシュランガイド新潟版に掲載されるなど、新潟県内でも注目のレストランとして営業しております。
- 営業案内
ランチ(11:30〜)…コース/3,850円または7,700円
ディナー(18:00〜)…コース/8,800円
火・水曜定休(不定休あり)
ご利用には別途ご予約が必要です。
店舗のサイトはこちら
※料金は税込表記です。
-
岩室 とり蔦
- 店舗について
山や寺を借景とした焼鳥店。
土壁の凛とした静かな空間と越後杉の白木のカウンターでゆっくりとした時間をお過ごし頂けます。「瞬間」を味わって頂く事を信条とし、樫の備長炭で焼き上げる焼鳥を中心に地野菜を使った季節料理、竈門で炊く御飯をコースでお召し上がり頂けます。
Instagram page
iwamuro_toritsuta- 営業案内
ランチ(11:30〜)…コース/3,200円(tax in)
ディナー(18:00〜)…コース/8,200円(tax in)
火・水曜定休(不定休あり)
ご利用には別途ご予約が必要です。
店舗のサイトはこちら
※料金は税込表記です。
-
三条スパイス研究所
- 店舗について
「にほんのくらしにスパイスを」をモットーに、新潟県三条市で“受け継がれる食の知恵、地域の知恵”を紡ぎながら営むスパイス料理店。東京・押上にある、スパイス料理店「スパイスカフェ」のオーナーシェフ・伊藤一城氏のもとで修行した料理をご提供しています。
- 営業案内
ランチ 10:00〜19:00
水曜定休
店舗のサイトはこちら
-
文化財 小鍛冶屋 online shop
- 店舗について
土地に根差し大切に使われてきた道具。今は使い手を失ってしまったけれど、味わい深い色味や手触りのよさなど、その風合いからは得るものが多く、空間にあるだけでほっとします。私たちが手がける古民家活用もそのひとつ。時代とともに形を変えながら、今ここにあります。一期一会。今私たちができることを、この古道具販売に込めて。
- 営業案内
■小鍛治屋での販売商品につきまして
・家屋処分の際に出てきた、まだ使える道具を買い取り販売しています。
・販売した商品の売上の一部は、古民家保存活用に使用します。店舗のサイトはこちら